国立感染症研究所

掲載日:2021年11月8日
(最終更新日:2023年6月29日)

国立感染症研究所で分離されたSARS-CoV-2の代表株 を試験研究に利用する研究機関等へ分与いたします。

分与は、感染研病原体等安全管理規程による「病原体等の分与等に関する取扱要領」に書かれた手続きに従って行います。

現時点で分与可能なウイルスにつきましては、以下をご参照ください。

分与可能ウイルスリスト (2023年6月29日更新)

注)本ウイルスは四種病原体です。本ウイルスの取扱いについてはBSL3/ABSL3施設が必要となります。

※なお、12/29~1/3までは閉庁しておりますので、分与依頼への対応はできません。

【病原体分与手続きについて】

国立感染症研究所ホームページの以下の記事をご参照ください。

病原体分与に関する手続きについて(https://www.niid.go.jp/niid/ja/lab/481-biosafe/7155-bunyo-shogai17.html)

【病原体の分与担当研究者】

問い合わせ担当:獣医科学部  前田 健
電話:03-5285-1111
メール:kmaeda[アットマーク]niid.go.jp
※ 
[アットマーク]は@に置き換えて送信してください。

【事務担当】

総務部調整課研究支援係
電話:03-5285-1111(内線2040,2052)
メール:info[アットマーク]nih.go.jp
※ 
[アットマーク]は@に置き換えて送信してください。

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan

Top Desktop version