国際学会 | 国内学会

 

ウイルス第一部 学会発表(2008年)

 

国際学会
  1. Ando S, Shigematsu M, Shimazaki N, Ikebe T, Obuchi M, Terashima J, Sugiyama K, Sata T. Problem and confusion of infectious substance transport in Japan. 3rd Asia-Pacific Biosafety Conference, Bangkok, Thailand, March 2008
  2. Shigematsu M , Caskey S , Gaudioso J, Ando S. Biosecurity self-assessment tool trial run in Japan. 3rd Asia-Pacific Biosafety Conference, Bangkok, Thailand, March 2008
  3. Fukushi S, Hirai A, Zamoto A, Yamada YK, Maeda K, Yokoyama M, Yoshikawa Y, Mizutani T, Sakai K, Saijo M, Kurane I, Morikawa S. Identification of bat angiotensin-converting enzyme 2 protein and its receptor function for SARS-coronavirus. 42nd Annual U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program. Nagasaki, Japan, May 2008
  4. Lim CK, Takasaki T, Nishibori T, Watanabe K, Ito M, Kotaki A, Kurane I: Two Chikungunya virus strains with different characteristics isolated from one patient who returned to Japan from Sri Lanka. 42nd Annual U.S.-Japan Cooperative Medical Sciences Program. Nagasaki, Japan, May 2008
  5. Ogawa M, Shinkai-Ouchi F, Matsutani M, Uchiyama T, Hagiwara K, Hanada K, Kurane I, Kishimoto T. Shotgun proteomics of Orientia tsutsugamushi. 5th International Conference on Rickettsiae and Rickettsial Diseases. Marseille, France, May 2008
  6. Uchiyama T, Ogawa M, Kishi T, Yamashita T, Kishimoto T, Kurane I. Restriction of the growth of typhus group rickettsiae in tick cells: Restriction of the growth of typhus group rickettsiae in tick cells. 5th International Conference on Rickettsiae and Rickettsial Diseases. Marseille, France, May 2008
  7. Shigematsu M, Ando S, Sata, T, Sugiyama K. Survey on pathogen transport among public health laboratories in Japan. 13th International Congress on Infectious Diseases, Kuala Lumpur, Malaysia, May 2008
  8. Saijo M. Virological insight into Crimean-Congo hemorrhagic fever outbreak in Xinjiang, China. Third AREVA-Pasteur Forum, Shanghai, China, June 2008
  9. Saijo M, Ami Y, Suzaki Y, Nagata N, Hasegawa H, Iwata N, Ogata M, Fukushi S, Mizutani T, Kurane I, Kurata T, Morikawa S. Post-exposure vaccination with a highly attenuated vaccinia vaccine, LC16m8, for protection of nonhuman primates from monkeypox. 13th International Conference on Infectious Diseases, KL, Malaysia, June 2008
  10. Iizuka I, Saijo M, Ami Y, Suzaki Y, Nagata N, Hasegawa H, Ogata M, Sakai K, Fukushi S, Mizutani T, Kurane I, Morikawa S. The loop-mediated isothermal amplification-based diagnostics for monkeypox virus infection. 13th International Conference on Infectious Diseases, KL, Malaysia, June 2008
  11. Saijo M, Ami Y, Suzaki Y, Nagata N, Hasegawa H, Iwata N, Ogata M, Fukushi S, Mizutani T, Kurane I, Kurata T, Morikawa S. Post-exposure vaccination with a highly attenuated vaccinia vaccine, LC16m8, for protection of nonhuman primates from monkeypox. The 7th Japan-China International Conference of Virology, Tokyo, June 2008
  12. Fukushi S, Hirai A, Zamoto A, Yamada YK, Maeda K, Yokoyama M, Yoshikawa Y, Mizutani T, Sakai K, Saijo M, Kurane I, Morikawa S. Functional characterization of bat angiotensin-converting enzyme 2 protein in SARS-coronavirus infection. The XIth International Nidovirus Symposium. Oxford, UK, June 2008
  13. Fukushi S, Hirai A, Zamoto A, Yamada YK, Maeda K, Yokoyama M, Yoshikawa Y, Mizutani T, Sakai K, Saijo M, Kurane I, Morikawa S. Identification of bat ACE2 proteins and their receptor function for SARS-coronavirus. The 7th Japan-China International Conference of Virology. Tokyo, Japan, June 2008
  14. Moi ML, Lim CK, Takasaki T, Kurane I. Determination of the regions in human FcrIIA receptor responsible for the antibody dependent enhancement in dengue virus infection. The seventh Japan-China International Conference of Virology, Tokyo, Japan, June 2008
  15. Inoue N. Quality control of varicella vaccine at a nucleotide level: problem in Chinese products? The 7th Japan-China International Conference of Virology, Tokyo, Japan, June 2008
  16. Lim CK, Takasaki T, Nishibori T, Watanabe K, Ito M, Kotaki A, Kurane I. Two Chikungunya virus strains with different characteristics isolated from one patient who returned to Japan from Sri Lanka. 14th International Congress of Virology, Istanburg, Turkey, August 2008
  17. Saijo M. Post-exposure vaccination with a highly attenuated vaccinia vaccine, LC16m8, for protection of nonhuman primates from monkeypox. 2nd US-Japan Medical Biodefense Research and Bioterrorism Symposium, Hawaii, USA, September 2008
  18. Saijo M. Diagnostics for viral hemorrhagic fever: further development. 2nd US-Japan Medical Biodefense Research and Bioterrorism Symposium, Hawaii, USA, September 2008
  19. Takasaki T, Kotaki A, Tajima S, Hirayama T, Mizuno Y, Takeshita N, Kurane I. Diagnosis of dengue virus infection by detection of dengue virus genome in urine and saliva. The Second International Conference on Dengue and Dengue Hemorrhagic Fever, Phuket, Thailand, October 2008
  20. Lim CK, Kotaki A, Takasaki T, Kurane I. Development of universal primers for rapid detection of flavivirus. The Second International Conference on Dengue and Dengue Hemorrhagic Fever, Phuket, Thailand, October 2008
  21. Moi M, Lim CK, Takasaki T, Kurane I. Determination of the regions in human FCGRIIA responsible for the antibody dependent enhancement in dengue virus infection. The Second International Conference on Dengue and Dengue Hemorrhagic Fever, Phuket, Thailand, October 2008
  22. Koyano S, Inoue N, Yan H, Asanuma H, Yagyu K, Osaki M, Seiwa C, Fujieda K. Late-onset developmental delay due to congenital cytomegalovirus infection, asymptomatic in neonate. 2008 Congenital Cytomegalovirus Conference, Atlanta, GA, November 2008
  23. Inoue N. Invited talk at roundtable presentations for 'Neonatal screening'. 2008 Congenital Cytomegalovirus Conference, Atlanta, GA, November 2008
  24. Ando S. Biosafety experience in Japan. Laboratory Biosafety, Seoul, Korea, December 2008

 

 

国内学会
  1. 安藤秀二.法改正に伴う病原体管理の現状と課題.平成19年度希少感染症技術研修会,東京,2008年2月
  2. 安藤秀二.感染症患者の検体の取り扱いと病原体診断に関わる輸送の注意点.第23回日本環境感染学会,長崎,2008年2月
  3. 酒井宏治,水谷哲也,福士秀悦,西條政幸,緒方もも子,飯塚愛恵,遠藤大二,池郁生,倉根一郎,森川茂.リンパ球性脈絡髄膜炎ウイルス(LCMV)M1株の遺伝子配列と分子系統学的解析.第145回日本獣医学会学術集会,相模原,2008年3月
  4. 遠藤大二,奥島順子,水谷哲也, 酒井宏治,森川 茂,林 正信.TAプライマー: 多種ウイルス同時検出のための新たなdegenerated プライマーの設計方法.第145回日本獣医学会学術集会, 相模原,2008年3月
  5. 内山恒夫,小川基彦.リケッチア感染性保存に及ぼす糖の効果.第81回日本細菌学会,京都,2008年3月
  6. 山尾卓也,江下優樹,木原悠希,佐藤朝光,鹿志毛信広,見明史雄,水谷哲也.蚊媒介性ウイルス検出を目的としたRDV法の改良.第60回日本衛生動物学会大会,小山,2008年4月
  7. 貫井陽子,高崎智彦,倉根一郎.海外渡航後熱性疾患におけるデング熱の位置づけ-どのような症例でデング熱を考慮すべきか-. 第82回日本感染症学会総会,松江市,2008年4月
  8. 安藤秀二.オウム病の現状と課題.第82回日本感染症学会総会,松江,2008年4月
  9. 安藤秀二,小原真弓,古屋由美子,田原研司,山本正悟,本田俊郎,坂田明子,花岡希,岸本寿男:日本におけるリケッチア感染症の現行検査法に関する検討.第82回日本感染症学会総会,松江,2008年4月
  10. 山本正悟,岩切章,安藤秀二,岸本壽男.宮崎県南部における日本紅斑熱のベクター.第82回日本感染症学会総会,松江,2008年4月
  11. 川端寛樹,高野愛,安藤秀二,花岡希,坂田明子,藤田博己,河村好章,清島真理子,角坂照貴,渡辺治雄.マダニ刺咬例調査によって見いだされた新しいボレリア感染症.第82回日本感染症学会総会,松江,2008年4月
  12. 松井珠乃,佐藤弘,岡部信彦,安藤秀二,岸本寿男,山本正悟.宮崎県の内科標榜医を対象としたつつが虫病・日本紅斑熱サーベイランスの認知度および診断・報告状況の調査.第82回日本感染症学会総会,松江,2008年4月
  13. 松谷峰之介,東慶直,吉岡里美,小川基彦,岸本寿男,白井睦訓.日本紅斑熱の病原菌リケッチア・ジャポニカの比較ゲノム解析.第82回日本感染症学会総会, 松江, 2008年4月
  14. 藤田博己,安藤秀二,川端寛樹,坂田明子,高野愛.福島県のハシブトマダニとタネガタマダニからのリケッチア分離例.第60回日本衛生動物学会大会,下野,2008年4月
  15. 川端寛樹,坂田明子,安藤秀二,高野 愛,渡辺治雄,鶴見みや古,尾崎清明,藤田博己.国内生態系におけるBorrelia属細菌の拡散に関与する宿主鳥類と媒介マダニ.第60回日本衛生動物学会大会,下野,2008年4月
  16. 西條政幸,塩田智之,錫谷達夫,倉根一郎,森川茂.293T細胞におけるHSV-1組換えチミジンリン酸化酵素の発現と薬剤感受性試験への応用.第19回抗ウイルス療法研究会,霧島(鹿児島),2008年5月
  17. 貫井陽子,小滝徹,田島茂,林昌宏,加藤文博,大松勉,小杉伊三夫,高崎智彦,倉根一郎.2007年度国内日本脳炎患者髄液より分離したウイルスの分子疫学的解析および過去3年間における日本脳炎症例のまとめ.第43回日本脳炎ウイルス生態学研究会.観音寺市,2008年5月
  18. 林昌宏,根路銘令子,小山田敏文,清水良太,田島茂,貫井陽子,水野俊秀,大松勉,小滝徹,モイメンリン,池田真紀子,倉根一郎,高崎智彦.三重県の同一農場から分離された日本脳炎1型ウイルスのマウスにおける病原性解析.第43回日本脳炎ウイルス生態学研究会,観音寺市,2008年5月
  19. 江下優樹,牧野芳大,湯偉峰,青野裕士,高崎智彦,田島茂,高島郁夫,小林睦生,倉根一郎.アカイエカにおける日本脳炎ウイルスの増殖について.第43回日本脳炎ウイルス生態学研究会,観音寺市,2008年5月
  20. 福井良子,神道慶子,小杉伊三夫,山口十四文,倉根一郎,井上直樹.レポーター細胞株を用いたcell-based high-throughput screeningにより同定された新規抗サイトメガロウイルス(CMV)化合物の作用機序の解析.第18回抗ウイルス療法研究会,霧島,2008年5月
  21. 大松勉,渡辺俊平,上田直也,伊波興一郎,Masangkay JS,明石博臣,吉川泰弘,高崎智彦,倉根一郎.フィリピンのコウモリにおけるアルボウイルスの暴露について.第43回日本脳炎ウイルス生態学研究会,観音寺市,2008年5月
  22. 安藤秀二.鳥類関連マダニ材料からリケッチア検出の多様性.第16回ダニと疾患のインターフェースに関するセミナー,田辺,2008年5月
  23. 小原真弓,山内健生,渡辺護,安藤秀二,石倉康宏,品川保弘,長谷川澄代,中村一哉,堀元栄詞,岩井雅恵,滝澤剛則.富山県のマダニ相および紅斑熱群リケッチア検出.第16回ダニと疾患のインターフェースに関するセミナー,和歌山県田辺市,2008年5月
  24. 顔海念,古谷野伸,稲見有希,山本由美子,錫谷達夫,水口雅史,牛島廣治,倉根一郎,井上直樹.サイトメガロウイルスgN,gO及びgH遺伝子間の連鎖と相同組換え.第23回ヘルペスウイルス研究会,鳥取,2008年6月
  25. 井上直樹.サイトメガロウイルスの新生児マススクリーニング・レトロスペクティブ診断・遺伝子型解析.第44回日本周産期新生児医学会学術集会,横浜,2008年6月
  26. 安藤秀二.発疹熱について.第4回国際感染症セミナー,東京,2008年6月
  27. 森川茂.レベル4病原体と新興ウイルス感染症の診断体制,世界のBSL4施設の現状.日本ウイルス学会北海道支部第42回夏季シンポジウム,ニセコ(北海道),2008年7月
  28. 安藤秀二.リスクアセスに基づくバイオリスク管理の基本.改正感染症法と輸送に関するワークショップ,大阪,2008年7月
  29. 安藤秀二.バイオセーフティ概説と微生物実験室の安全管理.動物衛生研究所研修会,つくば,2008年7月
  30. 安藤秀二.リスクアセスに基づくバイオリスク管理の基本.改正感染症法と輸送に関するワークショップ,富山,2008年7月
  31. 安藤秀二,重松美加.病原体取扱に際してのバイオセーフティとその国際的な潮流.第3回臨床検査学教育学会,福岡,2008年8月
  32. 西條政幸,塩田智之,錫谷達夫,倉根一郎,森川茂.1類感染症.第3回輸入感染症講習会(国際医療研究センター主催),逗子市,2008年9月
  33. 水谷哲也,山尾卓也,江下優樹,木原悠希,佐藤朝光,黒田誠,関塚剛史,西村美保,酒井宏治,福士秀悦,緒方もも子,中内美名,倉根一郎,森川茂.ウイルスの網羅的方法の改良と新しいブニヤウイルスの発見.第146回日本獣医学会,宮崎,2008年9月
  34. 酒井宏治,水谷哲也,福士秀悦,西條政幸,上野勇一,上田修平,平井明香,網康至,岡村雅史,中村政幸,竹原一明,山田靖子,倉根一郎,森川茂.網羅的ウイルスゲノム検出方法を用いたダチョウレオウイルスの同定.第146回日本獣医学会,宮崎,2008年9月
  35. 渡辺俊平,水谷哲也,上田直也,伊波興一朗,加藤健太郎,遠矢幸伸,久和茂,吉川泰弘,明石博臣.コウモリ由来新規ヘルペスウイルス遺伝子の検出.第146回日本獣医学会,宮崎,2008年9月
  36. 上田直也,大松勉,渡辺俊平,伊波興一朗,由井志乃ぶ,鈴木聡,佐藤哲男,濱崎裕子,石井寿幸,遠矢幸伸,久和茂,明石博臣,吉川泰弘.コウモリCYP1Aの特性.第146回日本獣医学会,宮崎市,2008年9月
  37. 安藤秀二,坂田明子,鶴見みや古,尾崎清明,藤田博己,花岡希,高野愛,川端寛樹,渡邉治雄,岸本寿男.鳥類に関連するマダニ類からのリケッチアの検出.第146回日本獣医学会学術集会,宮崎,2008年9月
  38. 高野愛,鶴見みや古,尾崎清明,藤田博己,安藤秀二,川端寛樹,渡邉治雄.野生鳥類を主とした国内生態系におけるボレリアの存在様式と病原体拡散に関するリスクの検討.第146回日本獣医学会学術集会,宮崎,2008年9月
  39. 安藤秀二.検体の取扱,搬送方法.第3回輸入感染症講習会(国立国際医療研究センター),神奈川県湘南,2008年9月
  40. 山内健生,小原真弓,渡辺護,安藤秀二,品川保弘,滝澤剛則,堀元栄詞,長谷川澄代,中村一哉,倉田毅.富山県のマダニ相と紅斑熱リケッチア.日本昆虫学会第68回大会,高松,2008年9月
  41. 鶴見みや古,尾崎清明,藤田博己,坂田明子,武藤麻紀,高野愛,山内健生,川端寛樹,安藤秀二,岸本壽男.鳥類外部寄生虫からの病原体の検出?鳥類標識調査を主とした外部寄生虫採集?.日本鳥学会2008年度大会,東京,2008年9月
  42. 西條政幸,網康至,須崎百合子,永田典代,長谷川秀樹,飯塚愛恵,塩田智之,緒方もも子,酒井宏治,中内美名,福士秀悦,水谷哲也.倉根一郎,森川茂.劇症型サル痘に関する解析:性状,ウイルス学的所見,病理.第56回日本ウイルス学会学術集会,岡山,2008年10月
  43. 飯塚愛恵,西條政幸,網康至,須崎百合子,永田典代,長谷川秀樹,塩田智之,緒方もも子,酒井宏治,中内美名,福士秀悦,水谷哲也.倉根一郎,森川茂.Loop-Mediated Isothermal Amplification (LAMP)法によるサル痘迅速診断.第56回日本ウイルス学会学術集会,岡山,2008年10月
  44. 渡辺俊平,水谷哲也,酒井宏治,福士秀悦,緒方もも子,遠矢幸伸,吉川泰弘,森川茂,倉根一郎,明石博臣.網羅的ウイルスゲノム検出法(RDV 法)の改良.第56回日本ウイルス学会学術集会,岡山,2008年10月
  45. 福士秀悦,中内美名,酒井宏治,西條政幸,水谷哲也,緒方もも子,倉根一郎,森川茂.リフトバレー熱ウイルスのNP に対する単クローン抗体の作製と抗原検出ELISA 法への応用.第56回日本ウイルス学会学術集会,岡山,2008年10月
  46. 中内美名,福士秀悦,酒井宏治,水谷哲也,緒方もも子,倉根一郎,西條政幸,Victor Romanowski,森川茂.南米出血熱の実験室診断法の開発.第56回日本ウイルス学会学術集会,岡山,2008年10月
  47. 酒井宏治,網康至,水谷哲也,岩切章,山本正悟,平井明香,須崎百合子,滝本一広,田原口元子,飯塚愛恵,福士秀悦,西條政幸,永田典代,片山紀代,長谷川秀樹,山田靖子,倉根一郎,森川茂.急性呼吸器患者から分離された新型レオウイルスの性状解析及びマウスでの感染実験.第56回日本ウイルス学会学術集会,岡山,2008年10月
  48. 水谷哲也,山尾卓也,江下優樹,片野晴隆,黒田誠,関塚剛史,渡辺俊平,明石博臣,竹原一明,木原悠希,佐藤朝光,西村美保,酒井宏治,福士秀悦,西條政幸,緒方もも子,中内美名,倉根一郎,森川茂.ウイルスの網羅的検出法(RDV 法)と次世代シーケンサーによる新しいウイルスの発見.第56回日本ウイルス学会学術集会,岡山,2008年10月
  49. 渡辺俊平,水谷哲也,酒井宏治,福士秀悦,緒方もも子,遠矢幸伸,吉川泰弘,森川茂,倉根一郎,明石博臣.網羅的ウイルスゲノム検出法(RDV法)の改良.第56回日本ウイルス学会,岡山,2008年10月
  50. 林昌宏,西堀武明,渡辺香奈子,小滝徹,伊藤美佳子,倉根一郎,高崎智彦.チクングニヤ熱輸入症例患者血清より分離されたチクングニヤウイルスの性状解析.第56回日本ウイルス学会,岡山市,2008年10月
  51. モイメンリン,林昌宏,高崎智彦,倉根一郎.Determination of the regions in FcgRIIA which is responsible for antibody dependent enhancement in dengue viral infection. 第56回日本ウイルス学会,岡山市,2008年10月
  52. 大松勉,平山隆則,小滝徹,伊藤美佳子,片貝裕子,中村紳一朗,明里宏文,高崎智彦,倉根一郎.マーモセットを用いたデングウイルス感染モデルの構築.第56回日本ウイルス学会,岡山市,2008年10月
  53. 北浦一孝,藤井克樹,林昌宏,高崎智彦,鈴木隆二,倉根一郎.ウエストナイルウイルス感染マウスにおける脳炎発症に関わる脳内浸潤T細胞の解析.第56回日本ウイルス学会,岡山市,2008年10月
  54. 藤井克樹,早坂大輔,小池智,北浦一孝,高崎智彦,鈴木隆二,倉根一郎.フラビウイルス脳炎における脳内の生体反応の解析.第56回日本ウイルス学会,岡山市,2008年10月
  55. 田島茂,加藤文博,小滝徹,貫井陽子,高崎智彦,倉根一郎.日本脳炎ウイルスゲノム3'非翻訳領域上の欠失・挿入変異体の性状解析.第56回日本ウイルス学会,岡山市,2008年10月
  56. 大松勉,平山隆則,小滝徹,伊藤美佳子,片貝祐子,中村紳一朗,明里宏文,高崎智彦,倉根一郎.霊長類を用いたデングウイルス感染モデルの構築.第56回日本ウイルス学会,岡山市,2008年10月
  57. 貫井陽子,田島茂,池田真紀子,小滝徹,加藤文博,根路銘令子,林昌宏,高崎智彦,倉根一郎.日本脳炎ウイルス非構造蛋白NS4Aの1アミノ酸変異はIFN?の誘導を低下させることにより病原性を高める.第56回日本ウイルス学会,岡山市,2008年10月
  58. 柴田紳一郎,伊藤公一,林昌宏,高崎智彦,倉根一郎.チクングニヤウイルス検出法の検討.第56回日本ウイルス学会,岡山市,2008年10月
  59. 古谷野伸,井上直樹,長森恒久.新生児期以降に発達障害が顕在化した出生時無症候性先天性サイトメガロウイルス感染の検討.第56回日本ウイルス学会学術集会,岡山,2008年10月
  60. 山田壮一,野沢直樹,片野晴隆,筒井祥博,倉根一郎,井上直樹.個体での増殖にのみ必須なモルモットサイトメガロウイルス(CMV)1.6kbゲノム領域の遺伝子群は,ヒトCMVの弱毒化に関与する遺伝子群に相同性を有する.第56回日本ウイルス学会,岡山,2008年10月
  61. 井上直樹,倉根一郎.水痘帯状疱疹ウイルス(VZV)及びサイトメガロウイルス(CMV)の前初期蛋白による転写活性化機能を阻害する新規抗ウイルス化合物の解析.第56回日本ウイルス学会,岡山,2008年10月
  62. 小川基彦,大内史子,内山恒夫,松谷峰之介,萩原健一,花田賢太郎,倉根一郎,岸本寿男.Oreintia tsutsugamushi発現蛋白質の網羅的同定. 第56回日本ウイルス学会,岡山,2008年10月
  63. 内山恒夫,小川基彦,岸真帆美,山下知輝,岸本寿男,倉根一郎.発疹チフス群リケッチアのマダニ由来細胞における増殖抑制機序の形態学的解析. 第56回日本ウイルス学会,岡山,2008年10月
  64. 水谷哲也.川崎病の原因ウイルス.川崎病研究センター勉強会・講演,東京,2008年10月
  65. 松谷峰之介,花岡希,東慶直,吉岡里美,小川基彦,岸本寿男,白井睦訓.日本紅斑熱の病原菌リケッチア・ジャポニカの比較ゲノム解析.第 61 回日本細菌学会中国・四国支部総会,愛媛,2008年10月
  66. 安藤秀二.バイオセーフティの実際 ソフト面を中心として.BMSA平成20年度バイオセーフティ技術講習会主任者コース,東京,2008年10月
  67. 安藤秀二.バイオリスク.BMSA平成20年度バイオセーフティ技術講習会主任者コース,東京,2008年10月
  68. 西條政幸,網康至,永田典代,長谷川秀樹,福士秀悦,水谷哲也,飯塚愛恵,塩田智之,佐多徹太郎,倉田毅,倉根一郎,森川茂.高度弱毒痘そうワクチンLC16m8の霊長類におけるサル痘発症予防:長期予防効果に関する検討.第12回日本ワクチン学会学術集会,熊本,2008年11月
  69. 山尾卓也,江下優樹,佐藤朝光,木原悠希,西村美保, Rongsriyam Y, Komalamisra N, Srisawat R,鹿志毛信広,見明史雄,森川茂,水谷哲也.Rapid determination of RNA viral sequence(RDV)法の改良によるネッタイシマカ幼虫からの新しいブニヤウイルスの検出.第61回日本寄生虫学会・第58回日本衛生動物学会南日本支部合同大会,那覇,2008年11月
  70. 水谷哲也.大量シークエンスによる川崎病の原因微生物の特定.第23回関東川崎病研究会,特別講演,東京,2008年11月
  71. 安藤秀二,坂田明子,宇根有美,五箇公一,藤田博己,花岡希,高野愛,川端寛樹,岸本寿男.輸入爬虫類が病原体を持ち込むリスクに関する考察.第26回日本クラミジア研究会・第15回リケッチア研究会合同学術集会,岐阜市,2008年11月
  72. 岸本寿男,安藤秀二,猪熊壽,岩崎博道,大橋典男,岡部信彦,川端寛樹,倉田毅,高田伸弘,堤寛,田原研司,藤田博己,古屋由美子,山本正吾.リケッチア感染症の早期警鐘システム構築-国内実態調査及び早期診断体制の確立に向けた現状と課題.第26回日本クラミジア研究会・第15回リケッチア研究会合同学術集会,岐阜,2008年11月
  73. 大橋典男,高蛙,鳥日図,川森文彦,千屋誠造,安藤秀二,川端寛樹,岸本寿男.新興感染症「アナプラズマ症」患者の発見.第26回日本クラミジア研究会・第15回リケッチア研究会合同学術集会,岐阜,2008年11月
  74. 小川基彦,大内史子,内山恒夫,松谷峰之介,萩原健一,花田賢太郎,倉根一郎,岸本寿男.Oreintia tsutsugamushi発現蛋白質の網羅的同定. 第15回リケッチア研究会,岐阜,2008年11月
  75. 内山恒夫,小川基彦,岸真帆美,山下知輝,岸本寿男,倉根一郎.マダニ由来細胞における発疹チフス群リケッチアの増殖抑制機構. 第15回リケッチア研究会,岐阜市,2008年11月
  76. 佐藤朝光,山尾卓也,江下優樹,木原悠希,西村美保,Rongsriyam Y,Komalamisra N,Srisawat R,鹿志毛信広,見明史雄,森川茂,水谷哲也.Rapid determination of RNA viral sequence法の改良と本法によるネッタイシマカ幼虫からブニヤウイルスの検出.第25回薬学会九州支部大会,2008年12月
  77. 松谷峰之介,東慶直,吉岡里美,小川基彦,岸本寿男,白井睦訓.日本紅斑熱の病原菌リケッチア・ジャポニカの比較ゲノム解析.第31回分子生物学会,神戸,2008年12月
  78. 安藤秀二.病原体輸送の現状と課題.第8回日本バイオセーフティ学会,大阪,2008年12月

 

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan