麻疹ウイルス分離・検出状況 2023年(随時更新) 2023年6月4日現在報告数
月別麻疹ウイルス報告数 2010~2023年 CSV
麻疹ウイルス年齢分布 2012~2023年
遺伝子型別都道府県別麻疹ウイルス報告状況 2017〜2023年 2012~2016年
月別都道府県別麻疹ウイルス報告状況 2017〜2023年
麻疹ウイルス分離・検出状況 遺伝子型別内訳 一覧(随時更新)2023年1月24日現在報告数
(都道府県・発病日・渡航先など)
発生の状況とは
2022年 (n=2) PDF CSV
2021年 (n=1) PDF CSV
2020年 (n=4) PDF CSV
2019年 (n=630) PDF CSV
2018年 (n=152) PDF CSV
2017年 (n=166) PDF CSV
2016年 (n=139) PDF CSV
2015年 (n=24) PDF CSV
2014年 (n=367) PDF CSV
2013年 (n=53) PDF CSV
病原体検出情報速報グラフ・集計表のURL変更について(2022年12月16日)
詳しく読む
政府共通プラットフォームへの移行にともない、病原体検出情報の速報グラフ・集計表のURLが変更されています。本サイトに掲載されている自動更新のグラフ・集計表は変更後のURLへの置き換えが完了していますが、ブックマークなどで個々のグラフ・表へのリンクをご利用いただいている場合は、お手数ですが以下のように変更をお願いいたします。
旧 https://nesid4g.mhlw.go.jp/
新 https://kansen-levelmap.mhlw.go.jp/
2022年12月16日 IASR事務局
*データは、地方衛生研究所(地衛研)・保健所・検疫所からNESID病原体検出情報に登録された情報に基づく。感染症発生動向調査の定点およびその他の医療機関、保健所等で採取された検体から検出された病原体の情報が含まれる。
速報のグラフ・集計表(URLの末尾が/data〇〇j.pdfや/data〇〇j.csvとなっているもの、「〇年〇月〇日作成」と表記されているもの)は自動作成されており、作成日の2日前(土日祝日を除く)までにNESID病原体検出情報に登録された情報が反映されている。過去の週、月、年(検体採取)に遡っての追加、変更、削除報告もある。
「〇年〇月〇日現在報告数」と表記されている図と表は、地衛研などよりNESID病原体検出情報に登録された日までの集計値を用いて随時作成している。
診断名:麻疹 定型グラフ(自動更新)
麻疹ウイルス分離・検出状況 定型集計表 (自動更新)
|