国立感染症研究所

IASR-logo
 

侵襲性髄膜炎菌感染症:血清群Wの増加, 2013~2017年―ヨーロッパ

(IASR Vol. 40 p110:2019年6月号)

近年, ヨーロッパ全体では侵襲性髄膜炎菌感染症(IMD)の罹患率が減少しているが, 2004年に血清群W(MenW)によるIMDが南米へ拡大した後, 英国, オランダ, スウェーデンなどからもMenWの罹患率増加が報告されている。分離された菌株の多くは, multilocus sequence tyoing(MLST) 法を用いた遺伝子型解析でクローナルコンプレックス 11(cc-11)に分類されており, 高病原性である。MenW:cc11症例には消化器症状を示す者もあり, これは他の血清群によるIMDではまれな所見である。MenW:cc11症例の致死率は他の血清群の2倍以上で, IMD症例全体に占めるMenW:cc11症例の割合は小児よりも成人で高いとの報告がある。高病原性のMenW:cc11が英国で急速に広まったことを受けて, 2015年8月, 全ての13~18歳と25歳以下の大学生を対象とした髄膜炎菌結合型ワクチン(MenACWY)プログラムが導入された。10歳代を対象としたワクチンプログラムはイタリアやオランダでも導入され, ギリシャとオーストリアでは接種が推奨されている。

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan

Top Desktop version