国立感染症研究所

IASR-logo

日本脳炎 2007~2016年

(IASR Vol. 38 p.151-152: 2017年8月号)

日本脳炎は主にコガタアカイエカが媒介する日本脳炎ウイルス(JEV)感染によって起こる。感染者の大半は無症候だが, 1~2週間の潜伏期を経て発症すると致命率は約20~40%で, 発症者の半数には後遺症が残る。日本脳炎は, 1999年4月に施行された感染症法に基づく全数把握の4類感染症であり, 診断した医師は直ちに届出することが義務付けられている(届出基準: http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou11/01-04-24.html)。感染症流行予測調査では, 1962年より, 毎年あるいは数年おきに地方衛生研究所がヒト(感受性調査)とブタ(感染源調査)の抗体調査を行い, 国立感染症研究所で集計・解析を実施している。本特集では, 2007~2016年の日本脳炎発生状況について述べる(2008年まではIASR 30: 147-148, 2009)。

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan

Top Desktop version