国立感染症研究所

IASR-logo

患者病日とリアルタイムPCR Ct値の相関について

(IASR Vol. 41 p117-118: 2020年7月号)

はじめに

国内における新型コロナウイルス感染症の退院, 宿泊療養および自宅療養の解除基準が, 従前の核酸増幅法の検査による陰性化確認から発症後経過時間と症状軽快後経過時間を要件とする, いわゆるtest-based strategyからsymptom-based strategyに変更された。患者のウイルス量, 発症後経過時間と感染性に関する知見の集積を受け変更となったが, 我々は患者探知時の患者病日とreal time RT-PCR検査(PCR検査)におけるthreshold cycle(Ct)値に高い相関があることを確認した。

患者探知時の患者病日とPCR検査におけるCt値の相関

衛生研究所もしくは県保健所が実施したPCR検査で新規に陽性と判定され, 発症日, 検体採取日および上気道検体のCt値データがそろう患者408例を対象とした。発症は発熱, 咳嗽や息切れといった典型症状に限らず, 頭痛, 咽頭痛, 味覚障害や悪寒など, 常時と異なるあらゆる症状の出現・自覚と定義した。PCR検査は国立感染症研究所の新型コロナウイルス感染症検査マニュアルに従い実施した。

<408例の探知時検体採取病日>

第0病日(発症日):22例, 第1病日:56例, 第2病日:31例, 第3病日:34例, 第4病日40例, 第5病日:32例, 第6病日:42例, 第7病日:42例, 第8病日:32例, 第9病日:24例, 第10病日:16例, 第11病日:13例, 第12病日:7例, 第13病日:5例, 第14病日:7例, 第16病日:2例, 第17病日:3例

各病日の平均Ct値の最小二乗法による線形近似式はy=0.9578x+20.631, 相関係数は0.9652であった。当該式による推計で, 第25病日にCt値はプロトコル上の増幅回数の上限である45を超えた()。発症から14日経過した時点にあたる第14病日に探知となった7例のCt値は, 23.9, 28.4, 32.8, 32.8, 34.2, 37.2, 40.5であった。

考 察

患者病日と各病日の平均Ct値に高い相関を認め, 患者上気道検体中のウイルス量は発症後時間経過に伴い低下すると示唆された。PCR検査はウイルス遺伝子を検出するものであり, 感染性ウイルスの存在を証明するものではないが, 低いCt値は高ウイルス量を示唆し, Ct値は感染性に関連する可能性がある1)。各国により検査系が異なるが, 米国ワシントン州の事例ではCt値34の検体からウイルスが分離された2)。米国CDCはCt値33-35ではウイルス分離が多くで不可能であったこと, 第9病日以降の患者上気道検体からウイルスが分離できなかったこと, 症状軽快3日後にはウイルス遺伝子が検出されたとしても, 分離はできなかったと報告している3)。ワシントン州の事例では, 発熱, 咳嗽もしくは息切れの出現を発症とした場合, 第9病日までウイルス分離が認められたが, これに限らず非定型の症状(悪寒など)も含めると第13病日の患者検体からウイルス分離が認められている2)。我々の結果では, 平均Ct値は第8病日まで30以下で推移し, 第14病日に探知された7例のうち2例はCt値30未満であった。発症2週間後も低いCt値を示す例があることは, 単純に発症からの経過時間のみでなく, 症状軽快からの経過時間を確認することが重要であると示唆された。

symptom-based strategyにより, 症状と感染性を消失している患者が長期入院, 療養となることが避けられる。米国ではハイリスク者, 社会において必要不可欠なライフラインに従事する者に感染させるリスクがある場合や, 高齢者施設等の集団生活者などではtest-based strategyの適用もあるとしている3)。国内では早期に症状軽快した場合の退院基準に一部test-based strategyを含むものの, それ以外の適用は示されていない。このような退院, 療養解除後のウイルス排出リスクの可能性がある事例は国内においてもありうるため, test-based strategyの適用について, 検討が望ましいと考える。

 

参考文献
  1. Furukawa NW, et al., Emerg Infect Dis 26: Doi 10.3201/eid2607.201595, 2020
  2. Arons MM, et al., N Engl J Med 382: 2081-2090 Doi: 10.1056/NEJMoa2008457, 2020
  3. Centers for Disease Control and Prevention, Symptom-Based Strategy to Discontinue Isolation for Persons with COVID-19,
    https://www.cdc.gov/coronavirus/2019-ncov/community/strategy-discontinue-isolation.html(accessed June 3, 2020)
 
 
千葉県衛生研究所        
感染疫学研究室         
 蜂巣友嗣 門倉圭佑 吉田智也 
同ウイルス・昆虫医科学研究室  
 太田茉里 藤沼裕希 西嶋陽奈 追立のり子 小川貴史
 平良雅克 竹村明浩 佐藤重紀

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan

Top Desktop version