国立感染症研究所

IASR-logo
 

重症熱性血小板減少症候群疑い症例における陽性例と陰性例の比較

(IASR Vol. 40 p46-48: 2019年3月号)

重症熱性血小板減少症候群(severe fever with thrombocytopenia syndrome: SFTS)はSFTSウイルス(SFTSV)感染によって生じる, 発熱, 消化管症状, 出血症状等を起こす致命率の高い急性感染症で, 2013年1月に日本で初めて報告された。同年3月に感染症発生動向調査の対象疾患となって以降, 国内で毎年40~90例が報告されている1)。同じく流行地である中国や韓国からは, 高齢, 農業, 放牧, ヤギ飼育, 屋外でのキャンプやハイキング等がSFTS罹患のリスク因子とされており2,3), 医療関連感染も報告されている4-6)。ただし, 日本での罹患に関わる因子に関しては不明である。そこで, 臨床的にSFTS等が疑われ, 行政検査が実施された患者のうち, SFTSV陽性例と陰性例との比較(test-negative design)を行い, 検査陽性に関わる因子を検討した。

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan

Top Desktop version