IASR-logo

重症熱性血小板減少症候群による死亡症例からの体液曝露感染リスクの検討

(IASR Vol. 38 p.169-170: 2017年8月号)

重症熱性血小板減少症候群(SFTS)では, 海外で患者から医療者への感染事例が複数報告されている1,2)。国内では2013年の初報告3)以降, ヒト―ヒト感染事例は確認されていない。しかし病原体であるSFTSウイルスはクリミア・コンゴ出血熱(CCHF)の病原体と同じブニヤウイルス科に属し, SFTSの病態もCCHFのそれと類似しており, CCHFでもヒト―ヒト感染事例が報告されていることから, SFTSでもそのリスクが生じるものと推測される。SFTS症例から医療従事者への院内感染予防については, 2015(平成27)年度日本医療研究開発機構感染症実用化研究事業「SFTSの制圧に向けた総合的研究(研究分担者:加藤康幸)」の成果物として国立国際医療研究センターから提示された「重症熱性血小板減少症候群 (SFTS) 診療の手引き」4)に記載されている。遺体の取り扱いに関してもこの中で述べられているが, 法律上の指針はない。本稿では当院で2016年に経験した症例の経過, 検査結果から遺体からの感染リスクを考察する。

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan