IASR-logo

1972~2022年度の感染症流行予測調査事業の風疹抗体価のデータを用いた風しん含有ワクチン接種スケジュールとの抗体保有状況の関連性の比較

(IASR Vol. 45 p65-68: 2024年4月号)
 

背景: これまで日本では, 風しん含有ワクチンの接種は1977年から定期接種ワクチンとして利用され, 対象年齢の変更や接種回数の追加等の複数回の接種スケジュールの変更と, 第3期〔2008年4月1日~2013年3月31日まで中学校1年生相当年齢に対して麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)の接種を提供〕, 第4期(2008年4月1日~2013年3月31日まで高校3年生相当年齢に対してMRワクチンの接種を提供)接種等の追加的対策が行われてきた1)。しかしながら, その後も2012~2013年にかけて16,000例を超える流行や, 2018~2019年に5,000例を超える流行が確認されている。これらの流行では, 患者の主体は成人で, しかも患者は男性が女性に比べて約4倍多く報告されていた2)。特に風しん含有ワクチンの接種機会が女性にのみ提供された世代では, 患者報告数は8.4倍(2013年)~9倍(2019年), 男性の方が多かった。そのため風しん含有ワクチンの接種機会が一度も提供されてこなかった昭和37年4月2日~昭和54年4月1日(1962年4月2日~1979年4月1日)に出生した男性集団に対して2019年度から第5期接種対象者として接種機会の提供が行われている。しかしながら, 接種機会が提供されているにもかかわらずワクチン接種スケジュールの移行期にあたる一部の男性年齢集団で想定されるより患者報告数が多く報告されている(図1)。

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan