IASR-logo

レセプトデータを用いた日本国内におけるトキソプラズマ症発生動向の推定

(IASR Vol. 43 p51-52: 2022年3月号)

 

 トキソプラズマ症は, 感染症法に規定された感染症とは異なり届出義務がないため, 国内における年間発生件数や, 症状ごとの発生動向の把握が難しい。国立感染症研究所寄生動物部では, 定期的に主要な寄生虫症の発生動向を種々のレセプトデータを用いて推定, 監視している。レセプトとは, 医療機関が健康保険組合等に提出する診療報酬明細書のことである。レセプトには保険医療機関が傷病名を記載しているため, これを利用して当該疾病の発生状況を把握するなどの活用が始まっている。今回, 株式会社JMDC保有のデータベースのうち, 2010~2018年の間に蓄積された母集団70万人規模のデータベースから, 傷病名にトキソプラズマを含むレセプト 〔「疾病及び関連保険問題の国際統計分類第10版(International Statistical Classification of Diseases and Related Health Problems, ICD-10)」による細分類でB58.0-B58.9およびP37.1〕を抽出した。しかし, レセプトデータが抽出された母集団は必ずしも日本全人口の性・年齢を正確に反映したものではない。そこで, 母集団から抽出された性および年齢別のレセプト件数を, 当該年の日本人口の性および年齢の比率に基づいて拡大推計した。

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan