IASR-logo

沖縄県におけるトキソプラズマ症の現状

(IASR Vol. 43 p52-53: 2022年3月号)

 

 沖縄県ではブタのトキソプラズマ症が毎年発生1)し, 家畜の伝染病としてよく知られている。全国の届出数のほぼ100%を本県が占めている1)。発生は主にと畜検査における報告2)であり, 特徴的な内臓の肉眼所見は, 肝臓の白色結節および点状出血, 腸間膜リンパ節の腫大および出血である。また, 本県では食用のためのヤギの飼養が盛んであるが, 2008~2009年にと畜場に搬入されたヤギの抗体陽性率は50%を超えており, 抗体陽性を示した個体からはトキソプラズマ原虫Toxoplasma gondiiが分離されている3)。さらに, 県内のヤギ飼育農場において外部導入した初産ヤギの本症による流産も報告されている4)。全国的にもトキソプラズマ抗体を保有する家畜が確認されており, 慢性感染家畜の存在は明らかであるものの5), 臨床症状や病理学的所見のある急性期の家畜のトキソプラズマ症が沖縄県で多く発生する要因は不明である。

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan