IASR-logo

2022/23シーズンの国内における家禽および野鳥由来A/H5亜型高病原性鳥インフルエンザウイルスの解析

(IASR Vol. 44 p182-183: 2023年11月号)
(2024年2月2日改訂:当初18種類とされていた遺伝子型が17種類に変更になったため、黄色部分を改訂 ※遺伝子型の変更に関する詳細はこちらをご覧ください
 

国内の家禽における2022/23シーズンA/H5亜型高病原性鳥インフルエンザ(HPAI)の発生は, 2004年以降過去最も早く(2022年10月28日~2023年4月7日まで), 発生件数も過去最多である26道県において84事例が確認された。約1,771万羽が殺処分の対象となり, 鶏卵の価格の高騰等, 経済的な影響ももたらした1)。鶏以外の家禽では, あひる, エミュー, うずらおよびほろほろ鳥飼養農場での発生や, 動物園等での飼養鳥で6県10事例が報告された。また野鳥では, 家禽での発生の確認よりも約1カ月前の9月25日には高病原性鳥インフルエンザウイルス(HPAIV)が検出され, 家禽同様に2004年以降最速の検出であった。その件数も27道県242事例と過去最多であった。HPAIVは鶏には高病原性であるが, 一部の野鳥では感染しても死亡せずにウイルスを排泄する種類がいる2,3)。そのような渡り鳥の移動(秋の繁殖地・シベリアから越冬のための南下や, 春先のシベリアへの北帰行)にともなってウイルスが移動すると考えられ, わが国のHPAIの発生は渡り鳥が日本に飛来する秋から帰路につく春までにみられている。

 

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan