掲載日:2024年10月1日
2024年10月5日(土)開催予定の戸山庁舎一般公開。そのイベント内容の一部をご紹介します。
「①病原体感染によって病気になる仕組み」・「②マラリア」・「③結核」・「④エイズ」・「⑤肝炎」
五人の研究者が、専門分野について解説します。
先月改修工事が完了したばかりの「共用大会議室」の初公開を兼ねた「こけら落とし講演」です。
来場記念として各講演ごとにデザインが異なる全5種の缶バッジを配布いたします。
時間:①13:30-14:00・②14:10-14:40・③14:50-15:20・④15:30-16:20・⑤16:10-16:40
場所:D会場
対象:病原体を扱った研究について詳しく知りたい方
注意:このイベントは予約不要の先着順です。会場が満席になり次第参加を締め切らせていただきます。ご了承ください。
掲載日:2024年9月27日
2024年10月5日(土)開催予定の戸山庁舎一般公開。そのイベント内容の一部をご紹介します。
細菌やウイルスの研究を安全に行うための仕組みを体験してみよう!
場所:G会場
※本体験企画への参加には、1階受付で予約が必要です。また、見学については随時可能です。
掲載日:2024年9月27日
2024年10月5日(土)開催予定の戸山庁舎一般公開。そのイベント内容の一部をご紹介します。
通常の顕微鏡では見ることができない病原体等を、電子顕微鏡で観察します。
ツアー開始時間:1回目 14:00 -
2回目 15:00 -
※本ツアーへの参加には、1階受付で予約が必要です。
![]() |
![]() |
掲載日:2024年9月24日
2024年10月5日(土)開催予定の戸山庁舎一般公開。そのイベント内容の一部をご紹介します。
感染研が行なっている基礎研究について対話形式で紹介します。
※本イベントでは中学生以上の理科の内容が含まれます
「細胞」をテーマに語り合いませんか?
時間:第1回:13:30-14:15(開場 13:15-)
第2回:14:45-15:30 (開場 14:30-)
※第1回、第2回は同じ内容になります
場所:I会場
※本体験企画への参加には、1階受付で予約が必要です。
掲載日:2024年9月24日
2024年10月5日(土)開催予定の戸山庁舎一般公開。そのイベント内容の一部をご紹介します。
ご好評いただいている「アウトブレイク探偵」が登場!!
あなたは難題を解決して感染症の拡大の危機を避けることができるか?
名探偵となって感染症アウトブレイク発生の原因を突き止めよう!
(話題提供:実地疫学研究センター)
時間:1回目 13:30-14:15 (開場 13:00-)
2回目 15:45-16:30 (開場 15:15-)
場所:K会場
対象:小学生以上
※このイベントは先着順です。会場が満席になり次第参加を締切らせていただきます。ご了承ください。
![]() |
![]() |
掲載日:2024年9月20日
2024年10月5日(土)開催予定の戸山庁舎一般公開。そのイベント内容の一部をご紹介します。
研究所で毎日活躍している道具たちを使って、実験してみよう!バナナからDNAを取り出せます。実験道具を使いこなして、目指せ実験マスター!
場所:C会場
DNA抽出体験時間: 1回目 13:15 – 13:45
2回目 14:00 – 14:30
3回目 14:45 – 15:15
4回目 15:30 – 16:00
5回目 16:15 – 16:45
※要予約体験への参加には、1階受付で予約が必要です。それ以外の体験は予約不要ですので、直接、C会場へお越しください。
なお、要予約体験の開始時間は変わる可能性がありますので、当日、受付でご確認をお願いいたします。
掲載日:2024年9月20日
2024年10月5日(土)開催予定の戸山庁舎一般公開。そのイベント内容の一部をご紹介します。
肝炎の多くがウイルス感染で起こります。クイズで肝炎の正しい知識を身につけよう。
時間:14:45 - 15:30
※本体験企画への参加には、1階受付で予約が必要です。
掲載日:2024年9月17日
2024年10月5日(土)開催予定の戸山庁舎一般公開。そのイベント内容の一部をご紹介します。
ピンチに備える感染研の秘密基地、『緊急時対応センター(EOC)』をのぞいてみませんか?
場所:H会場
掲載日:2024年9月17日
2024年10月5日(土)開催予定の戸山庁舎一般公開。そのイベント内容の一部をご紹介します。
ウイルス、細菌の姿を見てみよう! 電子顕微鏡で見たミクロの世界。
場所:E会場
掲載日:2024年9月13日
2024年10月5日(土)開催予定の戸山庁舎一般公開。そのイベント内容の一部をご紹介します。
あなたの手は本当にキレイになっていますか?あなたの手洗いをチェックしましょう!
場所:B会場
掲載日:2024年9月13日
2024年10月5日(土)開催予定の戸山庁舎一般公開。そのイベント内容の一部をご紹介します。
各パネルに書かれた内容を解説します。
ウイルス?細菌?真菌?寄生虫?について説明します。
微生物の遺伝子、その遺伝情報の全体である「ゲノム」について説明します。最新の次世代シークエンサーも展示!
目に見えないウイルスをどうやって研究するの? ウイルス感染症の診断法も解説!
戸山庁舎で扱っている病原細菌について紹介します。病原性大腸菌、性感染症、歯周病について詳しく紹介します。
感染研、もっとみんなに知ってほしい!何をしているところなの?
場所:A会場, F会場
掲載日:2024年9月10日
2024年10月5日(土)開催予定の戸山庁舎一般公開。そのイベント内容の一部をご紹介します。
薬剤ボールをぶつけて病原体や媒介動物を倒そう!うまくぶつけて特製缶バッジをGET!
場所:A会場
掲載日:2024年9月10日
2024年10月5日(土)開催予定の戸山庁舎一般公開。そのイベント内容の一部をご紹介します。
寄生虫、衛生害虫の実物を観察できます。予防や対策、最新の研究等も紹介します。
場所:J会場
|
ポスター![]() |
イベント概要![]() |
ポスターとイベント概要のPDF版 |
ご家族やご友人とお誘い合わせの上、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
当日は公共交通機関でお越しください。
詳細は、こちらのブログで、随時更新していきます。イベント内容が急遽変更となる場合がありますので、ご来場の前に最新情報をご確認ください。
国立感染症研究所 戸山庁舎
〒162-8640 東京都新宿区戸山1-23-1
E-mail: info [at] nih.go.jp
※[at]をアットマークに変えてください