国立感染症研究所
ホーム
研究所の概要
所長挨拶
アクセス
»戸山庁舎
»村山庁舎
»ハンセン病研究センター
関連リンク
お問い合わせ
メンテナンス
記事一覧
»お知らせ
»感染症情報
»研究・検査・病原体管理
»サーベイランス
»刊行・マニュアル・基準
IASR 特集
IASR(No.306) Vol.26 No.8 August 2005 動物由来感染症特集
印刷
詳細
Published: 2012年1月31日
IASR Vol.26 No.8(No.306)August 2005
動物由来感染症
特集関連情報
動物由来感染症予防体制強化の必要性
感染症法改正後に整備された動物由来感染症対策
動物由来感染症対策の3原則
サル由来感染症
輸入エキゾチックペットによる動物由来感染症
感染症法によって指定されていない動物由来感染症
世界における狂犬病の発生状況と狂犬病侵入のリスク
野兎病発生状況と検査
ウエストナイル熱の流行予測のための死亡カラス調査
輸入動物(アメリカモモンガ)由来のレプトスピラ症感染事例-静岡市
家族全員が肺炎を呈したオウム病感染事例-長崎市
→Link to JJID
動物園で発生したニホンザルの結核
動物展示施設における人と動物の共通感染症対策
アンゴラにおけるマールブルグ病の発生と対応、2005-WHO
マールブルグ病に対する国内対応-厚生労働省
わが国のフィロウイルス感染症の検査システム
Page 2 of 2
Start
前へ
1
2
次へ
End
Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan
Top
Desktop version