IASR-logo
 

カルバペネム耐性腸内細菌科細菌感染症の治療

(IASR Vol. 40 p24-25: 2019年2月号)

カルバペネム耐性腸内細菌科細菌(CRE)感染症の疫学

CREとは, イミペネム(IPM)の最小発育阻止濃度(MIC)≧2μg/mLかつセフメタゾール(CMZ)のMIC≧64μg/mLまたは, メロペネム(MEPM)のMIC≧2μg/mLを示す腸内細菌科細菌のことである。腸内細菌科細菌とは, 大腸菌, Klebsiella属菌, Enterobacter属菌, Serratia属菌, Proteus属菌などの一群の細菌学的分類に入る菌群の総称であり, 尿路感染症, 胆道感染症などの腹腔内感染症, 血流感染症, 肺炎などの感染症の原因菌となる。CREによる感染症は5類全数把握対象疾患感染症として届出が義務付けられており, 2016年に届出られた1,581例が報告されている1)。原因菌の内訳はEnterobacter cloacae 31.3%, Klebsiella aerogenes 30.6%, Klebsiella pneumoniae 11.7%, Escherichia coli 9.8%の順で多く, 感染症の種類は, 尿路感染症32.4%, 菌血症・敗血症24.8%, 肺炎20.6%の順に多かった。自施設での2014年9月~2016年12月の間に発生したCRE感染症の解析では, 原因菌の内訳は全国データとほぼ同様であり, 感染源が探索可能であった感染症の内訳は, 尿路感染症が31%, 腹腔内感染症が24%, 肺炎が21%, 胆道系感染症が14%, カテーテル関連血流感染症が3%を占めていた。

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan