IASR-logo
 

エキノコックス終宿主ワクチンと駆虫薬について

(IASR Vol. 40 p42-43: 2019年3月号)

終宿主ワクチン開発の現状

終宿主に対するエキノコックスワクチンの開発は数多くの試行錯誤がなされているにもかかわらず, 実用化の目処は立っていない。終宿主の多包条虫に対する免疫応答の詳細は明らかにされておらず, 腸管寄生性である多包条虫に対してウイルスや細菌と同様な機序でのワクチン開発は困難であると考えられる。しかし一方で, イヌをモデル動物としたワクチン開発の研究から, その実現の可能性をうかがわせるいくつかの知見が見出されている。放射線照射を行った単包条虫原頭節をイヌに経口投与すると, 実験感染させた寄生虫数を減少させ得ることが古くから報告されている。また, 原頭節から抽出した抗原や, 成虫を培養して調製された分泌/排出抗原をアジュバントとともにイヌに免疫することで感染寄生虫数や排出虫卵数が減少し, 小腸内における成虫の成長が抑制されることも知られている1)。最近では, 44頭ものイヌを用いたワクチンの開発研究において, 免疫群が対照群に比べおよそ93%の寄生虫を排除したという例も報告されている2)。エキノコックスワクチンの開発においてイヌの個体差による結果のばらつきが大きな課題であるが, 統計処理を行う上で十分な動物数を用いた実験において感染防御が確認された例もあることから, より強力な抗原や免疫方法, イヌが示す成虫を排除する仕組みなどが明らかにできれば, 将来的な技術として進展が期待される。

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan