Online reporting system for transfusion-related adverse events to enhance recipient haemovigilance in Japan: A pilot study.

Odaka C, Kato H, Otsubo H, Takamoto S, Okada Y, Taneichi, Okuma K, Kimitaka Sagawa K, Hoshi Y, Tasaki T, Fujii Y, Yonemura Y, Iwao N, Tanaka A, Okazaki H, Momose S, Kitazawa J, Mori H, Matsushita A, Nomura H, Yasoshima H, Ohkusa Y, Yamaguchi K, Hamaguchi I.

Transfus Apher Sci, 48: 95–102 (2013)

多くの国々で輸血副作用を監視するヘモビジランス(haemovigilance)という体制が確立されつつある。我が国でも簡便かつ迅速に全ての輸血副作用を収集する体制を確立する目的で、日本輸血・細胞治療学会の協力の元に、オンラインによるレシピエントの副作用報告システムのパイロット研究を開始した。

Structural basis for the Golgi-association by the pleckstrin homology domain of the ceramide trafficking protein CERT.

Sugiki T, Takeuchi K, Yamaji T, Takano T, Tokunaga Y, Kumagai K, Hanada K, Takahashi H, and Shimada I

J. Biol. Chem., 287, 33706-33718, 2012

CERTは小胞体で合成されたセラミドをスフィンゴミエリンへの変換の場であるゴルジ体へと輸送するタンパク質である。

Cutting Edge: Brucella abortus exploits a cellular prion protein on intestinal M cells as an invasive receptor.

Nakato,G., Hase,K., Suzuki,M., Kimura,M., Ato,M., Hanazato,M., Tobiume,M., Horiuchi,M., Atarashi,R., Nishida,N., Watarai,M., Imaoka,K. and Ohno,H.

Journal of Immunology, 189:1540-1544, 2012

Brucella abortusは主に乳・乳製品を介し経口感染するが、生体内での感染経路は不明である。これまでB. aborutsはHsp60と正常型プリオン蛋白質(PrPC)の相互作用を利用しマクロファージに侵入するとの報告がある。我々はPrPCが腸管のM細胞の管腔側に強く発現することを見出し、このPrPCがB. abortusの抗原受容体として機能することによりM細胞が感染経路となっている可能性を考えた。

 

Mouse prion protein (PrP) segment 100 to 104 regulates conversion of PrPC to PrPSc in prion-infected neuroblastoma cells.

Hara H, Okemoto-Nakamura Y, Shinkai-Ouchi F, Hanada K, Yamakawa Y, and Hagiwara K

Journal of Virology, 86: 5626-5636, 2012

プリオン病は、神経組織に異常型プリオン蛋白質(PrPSc)が蓄積する神経変性病である。

 

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan