vir 2021 09
Subacute SARS-CoV-2 replication can be controlled in the absence of CD8+ T cells in cynomolgus macaques.

Nomura T, Yamamoto H, Nishizawa M, Hau TTT, Harada S, Ishii H, Seki S, Nakamura-Hoshi M, Okazaki M, Daigen S, Kawana-Tachikawa A, Nagata N, Iwata-Yoshikawa N, Shiwa N, Iida S, Katano H, Suzuki T, Park ES, Maeda K, Suzaki Y, Ami Y, Matano T.

PLoS Pathogens. 2021 Jul 19;17(7):e1009668. Online ahead of print. (doi: 10.1371/journal.ppat.1009668.)

SARS-CoV-2感染によるCOVID-19の多くは軽症であるが、一部は致死的な呼吸器症状を示す。重症化のメカニズムは不明であり宿主免疫の機能不全が関与する可能性が考えられている。

この課題の解決を目的として、本研究ではSARS-CoV-2経鼻感染カニクイザルモデルを構築し、抗CD8抗体投与によるCD8陽性細胞枯渇実験を行った。予想に反して投与群と非投与群の鼻咽頭スワブおよび口腔スワブ中のvRNAコピー数および感染性ウイルス力価に有意な差異はなく、CD8陽性T細胞非存在下でも、SARS-CoV-2複製は制御されうることが示された。 CD8陽性T細胞はSARS-CoV-2感染制御に寄与しうると考えられるが、本研究は、SARS-CoV-2感染において、CD8陽性T細胞の機能不全だけでは、感染制御不全・重症化に直結するわけではないことを示すものである。

imm 2021 01
Temporal Maturation of Neutralizing Antibodies in COVID-19 Convalescent Individuals Improves Potency and Breadth to Circulating SARS-CoV-2 Variants

Saya Moriyama, Yu Adachi, Takashi Sato, Keisuke Tonouchi, Lin Sun, Shuetsu Fukushi, Souichi Yamada, Hitomi Kinoshita, Kiyoko Nojima, Takayuki Kanno, Minoru Tobiume, Keita Ishijima, Yudai Kuroda, Eun-Sil Park, Taishi Onodera, Takayuki Matsumura, Tomohiro Takano, Kazutaka Terahara, Masanori Isogawa, Ayae Nishiyama, Ai Kawana-Tachikawa, Masaharu Shinkai, Natsuo Tachikawa, Shigeki Nakamura, Takahiro Okai, Kazu Okuma, Tetsuro Matano, Tsuguto Fujimoto, Ken Maeda, Makoto Ohnishi, Takaji Wakita, Tadaki Suzuki, and Yoshimasa Takahashi

Immunity, in press | doi; https://doi.org/10.1016/j.immuni.2021.06.015

 

新型コロナウイルスの一部の変異株は、回復者やワクチン接種者が獲得する中和抗体から逃避するというデータが相次いで報告され、今後のワクチン戦略にも影響を与える可能性が指摘されている。本研究ではCOVID-19回復者の中和抗体の量と質を最長10ヶ月間に渡り経時的に解析した。主要な中和抗体の標的部位であるスパイクタンパクの宿主レセプター結合領域 (receptor binding domain; RBD)に変異株に特徴的な変異を入れた変異株RBDタンパクを作製し、変異感受性・変異耐性抗体を定量したところ、変異株RBDにも結合する変異耐性抗体はCOVID-19重症度に関わらず減衰速度が緩やかで持続性に優れ、親和性が上昇していた。さらに、抗体あたりの中和活性と変異株に対する交差中和活性が経時的に増加しており、我々の免疫系は変異株にも適応力のある質の高い抗体の比率を時間と共に高めることが可能であると考えられる。

vir 2021 09
Dysbiotic fecal microbiome in HIV-1 infected individuals in Ghana

Prince Kofi Parbie, Taketoshi Mizutani, Aya Ishizaka, Ai Kawana-Tachikawa, Lucky Ronald Runtuwene, Sayuri Seki, Christopher Zaab-Yen Abana, Dennis Kushitor, Evelyn Yayra Bonney, Sampson Badu Ofori, Satoshi Uematsu, Seiya Imoto, Yasumasa Kimura, Hiroshi Kiyono, Koichi Ishikawa, William Kwabena Ampofo, Tetsuro Matano

Front. Cell. Infect. Microbiol., 18 May 2021

腸内細菌叢の環境制御が疾患予防や治療の分野で重要であることが明らかになりつつあります。

HIV感染におけるウイルス動態や各種免疫マーカーと腸内細菌叢の環境変化をガーナにおけるコホートで検討しました。対象はHIV感染者と性および年齢をマッチさせたHIV非感染者です。結果、HIV感染者の腸内細菌叢は非感染者に比して優位にαダイバシティが低いことが観察されました。 細菌叢ではAchromobacter とStenotrophomonasを含むProteobacteria groupsの優位な増強が認められました。さらにPrevotellaの減少が認められています。これらのデータは他の人種とのそれと異なる部分もあり、今後、地域の文化社会学的なアプローチや免疫学的・遺伝学的な解析によりHIV感染・病態と腸内細菌叢環境との関連性を解析する予定です。

※下のサムネイル画像をクリックすると、大きな画像を取得することができます。

カリフォルニアで主に検出されるB.1.429 (Epsilon) 系統( SARS-CoV-2 Variant of Interest, Lineage B.1.429, Epsilon)

sarsVOI R1

当研究所で分離された新型コロナウイルス カリフォルニアで主に検出されるB.1.429 (Epsilon) 系統( SARS-CoV-2 Variant of Interest, Lineage B.1.429, Epsilon)の電子顕微鏡写真像

インドで主に検出されるB.1.617.1 (Kappa) 系統( SARS-CoV-2 Variant of Interest, Lineage B.1.617.1, Kappa) SARS CoV 2 Brazil

当研究所で分離された新型コロナウイルス インドで主に検出されるB.1.617.1 (Kappa) 系統( SARS-CoV-2 Variant of Interest, Lineage B.1.617.1, Kappa)の電子顕微鏡写真像

インドで主に検出されるB.1.617.2 (Delta) 系統( SARS-CoV-2 Variant of Concern, Lineage B.1.617.2, Delta)

当研究所で分離された新型コロナウイルス インドで主に検出されるB.1.617.2 (Delta) 系統( SARS-CoV-2 Variant of Concern, Lineage B.1.617.2, Delta)の電子顕微鏡写真像

 

vir 2021 8
Identification of Anti-Severe Acute Respiratory Syndrome-Related Coronavirus 2 (SARS-CoV-2) Oxysterol Derivatives In Vitro

Ohashi H, Wang F, Stappenbeck F, Tsuchimoto K, Kobayashi C, Saso W, Kataoka M, Yamasaki M, Kuramochi K, Muramatsu M, Suzuki T, Sureau C, Takeda M, Wakita T, *Parhami F, *Watashi K

Int J Mol Sci. 22(6): 3163. (2021) doi: 10.3390/ijms22063163

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に対する治療薬開発は人類喫緊の課題である。本研究ではこれまでB型肝炎ウイルスなど別種ウイルスに対して抗ウイルス活性を持つ天然酸化ステロールの中から、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の複製を阻害するものを見出した。またこれを基にした新規合成酸化ステロールの中から、感染細胞から放出されるウイルスRNAを1日で最大1%以下にまで減少させる合成酸化ステロールOxy210を見出した。Oxy210は、SARS-CoV-2の感染細胞内でのゲノム複製場である二重膜小胞の形成を低下させること可能性が示唆された。本研究成果は新規COVID-19治療法開発に向けた有用な知見である。

vir 2021 09
Potential anti-COVID-19 agents, cepharanthine and nelfinavir, and their usage for combination treatment

Ohashi H, Watashi K*, Saso W, Shionoya K, Iwanami S, Hirokawa T, Shirai T, Kanaya S, Ito Y, Kim KS, Nomura T, Suzuki T, Nishioka K, Ando S, Ejima K, Koizumi Y, Tanaka T, Aoki S, Kuramochi K, Suzuki T, Hashiguchi T, Maenaka K, Matano T, Muramatsu M, Saijo M, Aihara K, Iwami S, Takeda M, McKeating JA, Wakita T

iScience 24(4):102367. (2021) doi: 10.1016/j.isci.2021.102367

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の制圧は喫緊の課題である。

本研究では約300種の既承認薬の新型コロナウイルス増殖への効果を培養細胞系で検証した。抗HIV治療薬のネルフィナビルおよび白血球減少症/脱毛症治療薬セファランチンはそれぞれ感染細胞から放出されるウイルスRNAを1日で最大0.01%以下にまで強く減少させ、この2剤の併用により、1日でウイルスRNA産生を検出限界以下に低下させた。作用機序として、ネルフィナビルはウイルス複製に必要なメインプロテアーゼに、セファランチンはウイルスと細胞の吸着に必要なウイルスのスパイクタンパク質にそれぞれ結合する可能性が示唆された。本研究成果は早期のCOVID-19治療法開発に向けた有用な知見である。

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan