A highly attenuated vaccinia virus strain LC16m8-based vaccine for severe fever with thrombocytopenia syndrome.

Tomoki Yoshikawa, Satoshi Taniguchi, Hirofumi Kato, Naoko Iwata-Yoshikawa, Hideki Tani, Takeshi Kurosu, Hikaru Fujii, Natsumi Omura, Miho Shibamura, Shumpei Watanabe, Kazutaka Egawa, Takuya Inagaki, Satoko Sugimoto, Supranee Phanthanawiboon, Shizuko Harada, Souichi Yamada, Shuetsu Fukushi, Shigeru Morikawa, Noriyo Nagata, Masayuki Shimojima, Masayuki Saijo

PLoS Pathog. 2021 Feb 3;17(2):e1008859.

我々は天然痘ワクチンとして承認されているワクシニアウイルス株LC16m8(m8)をベースとした重症熱性血小板減少症候群(SFTS)に対する生ワクチンの開発を試みました。

SFTSウイルスに感受性を示すトランスジェニックマウスにSFTSウイルスの核タンパク質遺伝子、エンベロープ糖蛋白質遺伝子を保持する組換えm8(m8-SFTS)を予め接種すると、その後のSFTSウイルスの致死的感染に対して100%生存しました。また、マウスに野生型のワクシニアウイルスを接種した後にm8-SFTSワクチンを接種しても、その後のSFTSウイルスの致死的感染に対して生存率は減少しますが有効でした。これらの結果より天然痘ワクチン接種経験の有無にかかわらず、m8-SFTSがヒトや伴侶動物などへ有効なSFTSワクチンとなる可能性を示唆する結果となります。

vir 2020 14SARS-CoV-2 D614G spike mutation increases entry efficiency with enhanced ACE2-binding affinity.

>Seiya Ozono, Yanzhao Zhang, Hirotaka Ode, Kaori Sano, Toong Seng Tan, Kazuo Imai, Kazuyasu Miyoshi, Satoshi Kishigami, Takamasa Ueno, Yasumasa Iwatani, Tadaki Suzuki & Kenzo Tokunaga

Nature Communications. (2021) Feb 8; 12:848 DOI:https://doi.org/10.1038/s41467-021-21118-2

我々が先頃樹立したレンチウイルスベクター系(Ozono et al., J Biol Chem, 2020)を用いて、新型コロナウイルスのスパイク(S)蛋白質(SARS2-S)によるシュードウイルスの感染効率を検討した。

A Novel DNA Chromatography Method to Discriminate Mycobacterium abscessus Subspecies and Macrolide Susceptibility.

bac 2021 01Mitsunori Yoshida, Sotaro Sano, Jung-Yien Chien, Hanako Fukano, Masato Suzuki, Takanori Asakura, Kozo Morimoto, Yoshiro Murase, Shigehiko Miyamoto, Atsuyuki Kurashima, Naoki Hasegawa, Po-Ren Hsueh, Satoshi Mitarai, Manabu Ato, Yoshihiko Hoshino

EBioMedicine

非結核性抗酸菌症のうち、難治性の肺MABC症の原因菌には3つの亜種が存在する。亜種によりマクロライドに対する感受性が異なり、予後が異なることが報告されているため、亜種鑑別やマクロライド反応性の予測が臨床上重要である。我々はMABC臨床分離株のゲノム解析を行い、3亜種それぞれに特異的な配列部位およびマクロライド誘導耐性を示さない菌株群に特異的な配列部位を見出した。

 

国立感染症研究所において、空港検疫により確認された新型コロナウイルス感染症の患者等の検体を用いてウイルス分離試験を実施したところ、英国から報告された感染性の増加が懸念されるSARS-CoV-2新規変異株VOC-202012/01のウイルス分離に成功しました(写真:電子顕微鏡観察により確認されたウイルス粒子)。国立感染症研究所では、分離したウイルスを用いて、SARS-CoV-2変異株VOC-202012/01の性状・病原性の解析およびウイルス検査法・抗ウイルス薬・ワクチンの研究開発を進めていきます。また、分離した変異株は、新型コロナウイルス対策に役立てるため国内外の研究機関等に広く配布する予定です。

*画像をクリックすると、解像度の高い画像(上 1156x1218 px, 下 2206x1791 px)をダウンロー ドできます。

SARS CoV2 20210108 1

 

SARS CoV2 20210108 2

電子顕微鏡画像は、利用規約を守っていただければ、当研究所への問い合わせ等をせずに自由にお使いになれます。

国立感染症研究所において、空港検疫により確認された新型コロナウイルス感染症の患者等の検体を用いてウイルス分離試験を実施したところ、英国から報告された感染性の増加が懸念されるSARS-CoV-2新規変異株VOC-202012/01のウイルス分離に成功しました。

※下のサムネイル画像をクリックすると、大きな画像を取得することができます。

E484K変異を有するR.1系統株(SARS-CoV-2 Variant of Interest, Lineage R.1)の電子顕微鏡写真 sarsVOI R1

当研究所で分離された新型コロナウイルス E484K変異を有するR.1系統株(SARS-CoV-2 Variant of Interest, Lineage R.1)の電子顕微鏡写真像

SARS-CoV-2 Variant of Concern, Lineage P.1 (20J/501Y.V3)の電子顕微鏡写真 SARS CoV 2 Brazil

当研究所で分離された新型コロナウイルス(SARS-CoV-2 Variant of Concern, Lineage P.1 (20J/501Y.V3))の電子顕微鏡写真像

SARS-CoV-2 Variant of Concern, Lineage B.1.1.7 (VOC-202012/01, 20I/501Y.V1)の電子顕微鏡写真①

当研究所で分離された新型コロナウイルス(VOC-202012/01, 20I/501Y.V1)の電子顕微鏡写真像

SARS-CoV-2 Variant of Concern, Lineage B.1.1.7 (VOC-202012/01, 20I/501Y.V1)の電子顕微鏡写真②

当研究所で分離された新型コロナウイルス(VOC-202012/01, 20I/501Y.V1)の電子顕微鏡写真像

 

Efficient detection of SARS-CoV-2 RNA in the solid fraction of wastewater.

vir 2020 14Kouichi Kitamura, Kenji Sadamasu, Masamichi Muramatsu, Hiromu Yoshida.

Science of The Total Environment, Article 144587

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)感染状況を把握する上で、環境サーベイランスの活用が検討されています。このウイルスが一定割合で感染者の糞便中に存在し下水でも検出されることが報告されていますが、その最適な手法はまだ確立されていません。

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan