(このページでは、新型コロナウイルス感染症(COVID-19) 関連の記事を、掲載日が新しい順に表示しています)
更新日:2022年11月14日
本週報は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行状況を、時・人・場所の項目を用いて記述し、複数の指標を精査し、全国的な観点からまとめています。 「トレンド(傾向)」と「レベル(水準)」を明記し、疫学的な概念を用いて、状況把握の解釈を週ごとに行っています。 解釈については、注意事項にも記載していますが、特に直近の情報については、過小評価となりうる場合などがあるので十分にご注意下さい。 国や地方自治体のCOVID-19対策に従事する皆様とともに、広く国民の皆様にCOVID-19に関する情報を提供し、還元する事を目的としております。 COVID-19対策・対応の参考資料として活用していただければ幸いです。
PDF:2023年第9週(3月6日~3月12日; 3月13日現在)掲載日:2023年3月20日
PDF:2023年第9週(2月27日~3月5日; 3月6日現在)掲載日:2023年3月13日
PDF:2023年第8週(2月20日~2月26日; 2月27日現在)掲載日:2023年3月5日
PDF:2023年第7週(2月13日~2月19日; 2月20日現在)掲載日:2023年2月27日
PDF:2023年第6週(2月6日~2月12日; 2月13日現在)掲載日:2023年2月20日
PDF:2023年第5週(1月30日~2月5日; 2月6日現在)掲載日:2023年2月14日
PDF:2023年第4週(1月23日~1月29日; 1月30日現在)掲載日:2023年2月6日
PDF:2023年第3週(1月16日~1月22日; 1月23日現在)掲載日:2023年1月30日
PDF:2023年第2週(1月9日~1月15日; 1月16日現在)掲載日:2023年1月23日
PDF:2023年第1週(1月2日~1月8日; 1月9日現在)掲載日:2023年1月16日
PDF:2022年第52週(12月26日~1月1日; 1月2日現在)掲載日:2023年1月15日
PDF:2022年第51週(12月19日~12月25日; 12月26日現在)掲載日:2023年1月13日
PDF:2022年第50週(12月12日~12月18日; 12月19日現在)掲載日:2022年12月26日
PDF:2022年第49週(12月5日~12月11日; 12月12日現在)掲載日:2022年12月19日
PDF:2022年第48週(11月28日~12月4日; 12月5日現在)掲載日:2022年12月12日
PDF:2022年第47週(11月21日~11月27日; 11月28日現在)掲載日:2022年12月05日
PDF:2022年第46週(11月14日~11月20日; 11月21日現在)掲載日:2022年11月28日
PDF:2022年第45週(11月7日~11月13日; 11月14日現在)掲載日:2022年11月21日
PDF:2022年第44週(10月31日~11月6日; 11月7日現在)掲載日:2022年11月14日
PDF:2022年第43週(10月24日~10月30日; 10月31日現在)掲載日:2022年11月17日
PDF:2022年第42週(10月17日~10月23日; 10月24日現在)掲載日:2022年11月8日
PDF:2022年第41週(10月10日~10月16日; 10月18日現在)掲載日:2022年10月24日
PDF:2022年第40週(10月3日~10月9日; 10月11日現在)掲載日:2022年10月18日
PDF:2022年第39週(9月26日~10月2日; 10月4日現在)掲載日:2022年10月13日
PDF:2022年第38週(9月19日~9月25日; 9月27日現在)掲載日:2022年10月3日
PDF:2022年第37週(9月12日~9月18日; 9月20日現在)掲載日:2022年9月26日
PDF:2022年第36週(9月5日~9月11日; 9月13日現在)掲載日:2022年9月20日
PDF:2022年第35週(8月29日~9月4日; 9月6日現在)掲載日:2022年9月12日
PDF:2022年第34週(8月22日~8月28日; 8月30日現在)掲載日:2022年9月5日
PDF:2022年第33週(8月15日~8月21日; 8月23日現在)掲載日:2022年8月29日
PDF:2022年第32週(8月8日~8月14日; 8月16日現在)掲載日:2022年8月22日
PDF:2022年第31週(8月1日~8月7日; 8月9日現在)掲載日:2022年8月15日
PDF:2022年第30週(7月25日~7月31日; 8月2日現在)掲載日:2022年8月8日
PDF:2022年第29週(7月18日~7月24日; 7月26日現在)掲載日:2022年8月1日
PDF:2022年第28週(7月11日~7月17日; 7月19日現在)掲載日:2022年7月25日
PDF:2022年第27週(7月4日~7月10日; 7月12日現在)掲載日:2022年7月18日
PDF:2022年第26週(6月27日~7月3日; 7月5日現在)掲載日:2022年7月11日
PDF:2022年第25週(6月20日~6月26日; 6月28日現在)掲載日:2022年7月4日
PDF:2022年第24週(6月13日~6月19日; 6月21日現在)掲載日:2022年6月27日
PDF:2022年第23週(6月6日~6月12日; 6月14日現在)掲載日:2022年6月20日
PDF:2022年第22週(5月30日~6月5日; 6月7日現在)掲載日:2022年6月13日
PDF:2022年第21週(5月23日~5月29日; 5月31日現在)掲載日:2022年6月6日
PDF:2022年第20週(5月16日~5月22日; 5月24日現在)掲載日:2022年5月30日
PDF:2022年第19週(5月9日~5月15日; 5月17日現在)掲載日:2022年5月23日
PDF:2022年第18週(5月2日~5月8日; 5月10日現在)掲載日:2022年5月16日
PDF:2022年第16週(4月18日~4月24日; 4月26日現在)掲載日:2022年5月2日
PDF:2022年第15週(4月11日~4月17日; 4月19日現在)掲載日:2022年4月25日
PDF:2022年第14週(4月4日~4月10日; 4月12日現在)掲載日:2022年4月18日
PDF:2022年第13週(3月28日~4月3日; 4月5日現在)掲載日:2022年4月11日
PDF:2022年第12週(3月21日~3月27日; 3月29日現在)掲載日:2022年4月4日
PDF:2022年第11週(3月14日~3月20日; 3月22日現在)掲載日:2022年3月28日
PDF:2022年第10週(3月7日~3月13日; 3月15日現在)掲載日:2022年3月22日
PDF:2022年第9週(2月28日~3月6日; 3月8日現在)掲載日:2022年3月14日
PDF:2022年第8週(2月21日~2月27日; 3月1日現在)掲載日:2022年3月7日
PDF:2022年第7週(2月14日~2月20日; 2月22日現在)掲載日:2022年2月28日
PDF:2022年第6週(2月7日~2月13日; 2月15日現在)掲載日:2022年2月21日
PDF:2022年第5週(1月31日~2月6日; 2月8日現在)掲載日:2022年2月14日
PDF:2022年第4週(1月24日~1月30日; 2月1日現在)掲載日:2022年2月7日
PDF:2022年第3週(1月17日~1月23日; 1月25日現在)掲載日:2022年1月31日
PDF:2022年第2週(1月10日~1月16日; 1月18日現在)掲載日:2022年1月24日
PDF:2022年第1週(1月3日~1月9日; 1月11日現在)掲載日:2022年1月18日
PDF:2021年第52週(12月27日~2022年1月2日; 2022年1月4日現在)掲載日:2022年1月11日
PDF:2021年第50週(12月13日~12月19日; 12月21日現在)掲載日:2021年12月27日
PDF:2021年第49週(12月6日~12月12日; 12月14日現在)掲載日:2021年12月20日
PDF:2021年第48週(11月29日~12月5日; 12月7日現在)掲載日:2021年12月13日
PDF:2021年第47週(11月22日~11月28日; 11月30日現在)掲載日:2021年12月6日
PDF:2021年第46週(11月15日~11月21日; 11月23日現在)掲載日:2021年11月29日
PDF:2021年第45週(11月8日~11月14日; 11月16日現在)掲載日:2021年11月22日
PDF:2021年第44週(11月1日~11月7日; 11月9日現在)掲載日:2021年11月15日
PDF:2021年第43週(10月25日~10月31日; 11月2日現在)掲載日:2021年11月8日
PDF:2021年第42週(10月18日~10月24日; 10月26日現在)掲載日:2021年11月8日
PDF:2021年第41週(10月11日~10月17日; 10月19日現在)掲載日:2021年11月8日
掲載日:2023年3月9日
第118回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和5年3月8日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第118回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。
英語版(準備中)
全国の新規感染者数は、直近の1週間では人口10万人あたり約57人となり、 今週先週比は0.81と、減少傾向が継続している。
今後の免疫の減衰や変異株の置き換わりの状況等が感染状況に与える影響に注意が必要。
病床使用率は全国的に低下傾向にあり、重症者数や死亡者数も減少傾向が継続している。
掲載日:2023年2月24日
第117回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和5年2月22日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第117回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。
英語版(準備中)
全国の新規感染者数は、直近の1週間では人口10万人あたり約100人となり、 今週先週比は0.68と、減少傾向が継続している。
今後の免疫の減衰や変異株の置き換わりの状況等が感染状況に与える影響に注意が必要。
病床使用率は全国的に低下傾向にあり、死亡者数や救急搬送困難事案数も減少傾向が継続している。
掲載日:2021年11月8日
(最終更新日:2023年2月14日)
国立感染症研究所で分離されたSARS-CoV-2の代表株 を試験研究に利用する研究機関等へ分与いたします。
分与は、感染研病原体等安全管理規程による「病原体等の分与等に関する取扱要領」に書かれた手続きに従って行います。
現時点で分与可能なウイルスにつきましては、以下をご参照ください。
分与可能ウイルスリスト (2023年2月14日更新)
注)本ウイルスは四種病原体です。本ウイルスの取扱いについてはBSL3/ABSL3施設が必要となります。
※なお、12/29~1/3までは閉庁しておりますので、分与依頼への対応はできません。
国立感染症研究所ホームページの以下の記事をご参照ください。
病原体分与に関する手続きについて(https://www.niid.go.jp/niid/ja/lab/481-biosafe/7155-bunyo-shogai17.html)
問い合わせ担当:獣医科学部 前田 健
電話:03-5285-1111
メール:kmaeda[アットマーク]niid.go.jp
※ [アットマーク]は@に置き換えて送信してください。
総務部調整課研究支援係
電話:03-5285-1111(内線2040,2052)
メール:info[アットマーク]nih.go.jp
※ [アットマーク]は@に置き換えて送信してください。
国立感染症研究所
2023年2月10日9:00時点
変異株の概況
第24報からの更新点
目次
BA.5系統について
BA.2.75系統について
オミクロンの新規亜系統の世界的な発生状況について
BQ.1系統について
XBB系統について
中国における感染拡大と変異株の状況について
参考
表 主な変異株とその亜系統の各国における位置付け(2023年 2月1日時点)
系統名 |
感染研(NIID) |
WHO |
ECDC |
UKHSA |
CDC |
B.1.1.529 系統 (オミクロン) |
VOC
|
Currently circulating variants of concern (VOCs)
※各亜系統については以下の通り
Omicron subvariants under monitoring: BF.7, BQ,1, BA.2.75, XBB. |
VOC ※各亜系統については以下の通り
VOC: BA.2, BA.4, BA.5
VOI: BA.2.75, BQ.1, XBB, XBB.1.5
VUM: BA.2.3.20, BF.7. XBC注1), BN.1, CH.1.1, XAY注1)
De-escalated variant: BA.1, BA.3, BA.2+L452X, XAK, B.1.1.529+R346X, B.1.1.529+K444X, N460X, B.1.1.529+N460X, F490X |
VOC ※各亜系統については以下の通り
VOC: BA.1, BA.2, BA.4 BA.5.
Designated variants: XE, BA.2.75, BA.4.6, BQ.1, XBB, CH.1.1, XBB.1.5.
Signals in monitoring: XBC, BQ.1.1, BN.1 |
VOC
|
VOC: Variant of concern(懸念される変異株)、Omicron subvariants under monitoring(監視下のオミクロンの亜系統)、VOI: Variant of interest(注目すべき変異株)、VUM: Variant under monitoring(監視下の変異株)、Designated variants (指定された変異株)、De-escalated variant(警戒解除した変異株)、Signals in monitoring (監視中のシグナル)
注1) オミクロンとデルタの組換え体
引用文献
注意事項
迅速な情報共有を目的とした資料であり、内容や見解は情勢の変化によって変わる可能性がある。
更新履歴
第25報 2023/ 2/10 9:00時点
第24報 2023/ 1/13 9:00時点
第23報 2022/12/16 9:00時点
第22報 2022/11/18 9:00時点
第21報 2022/10/21 9:00時点
第20報 2022/09/08 9:00時点
第19報 2022/07/29 9:00時点
第18報 2022/07/01 9:00時点
第17報 2022/06/03 9:00時点
第16報 2022/04/26 9:00時点
第15報 2022/03/28 9:00 時点
注)タイトル変更
「感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される SARS-CoV-2 の変異株について」
第14報 2021/10/28 12:00 時点
第13報 2021/08/28 12:00 時点
第12報 2021/07/31 12:00 時点
第11報 2021/07/17 12:00 時点
第10報 2021/07/06 18:00 時点
第 9 報 2021/06/11 10:00 時点
第 8 報 2021/04/06 17:00 時点
第 7 報 2021/03/03 14:00 時点
第 6 報 2021/02/12 18:00 時点
第 5 報 2021/01/25 18:00 時点
注)タイトル変更
「感染・伝播性の増加や抗原性の変化が懸念される SARS-CoV-2 の新規変異株について」
第 4 報 2021/01/02 15:00 時点
第 3 報 2020/12/28 14:00 時点
第 2 報 2020/12/25 20:00 時点
注)タイトル変更
「感染性の増加が懸念される SARS-CoV-2 新規変異株について」
第 1 報 2020/12/22 16:00 時点 「英国における新規変異株(VUI-202012/01)の検出について」
掲載日:2023年2月9日
第116回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和5年2月8日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第116回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。
英語版(準備中)
掲載日:2023年1月26日
第115回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和5年1月25日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第115回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。
掲載日:2023年1月18日
第114回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(令和5年1月17日、厚生労働省)の報告による、我が国における新型コロナウイルス感染症の状況等についてお知らせいたします(第114回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード 資料1)。
英語版(準備中)