コロナウイルスとは

  2021年09月30日改訂 ヒトに感染するコロナウイルス ヒトに感染するコロナウイルスは、風邪の病原体として人類に広く蔓延している4種類と...

続きを読む

SARS(重症急性呼吸器症候群)とは

(IDWR 2005年第6号)  中国南部の広東省を起源とした重症な非定型性肺炎の世界的規模の集団発生が、2003年に重症急性呼吸器症候群(SARS: severe acut...

続きを読む

SARS、MERS、COVID-19を含むコロナウイルス感染症に関する記事がWebサイト全体から集められて表示されます。

 

更新日:2024年10月18日

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は引き続き注目すべき感染症の1つであることから、月報としてまとめております。

注意事項にも記載していますが、報告数は暫定値であり、変更の可能性があるので十分にご注意ください。

新型コロナウイルス感染症サーベイランス 月報

インフルエンザ/COVID-19定点に報告された患者数と基幹定点から報告されたCOVID-19の新規入院患者の集計、並びにゲノムサーベイランスの結果を用いて解釈を行っています。月1回の更新を予定しています。

pdf

Figures from the latest COVID-19 monthly surveillance update jpeg

Fig.1 Number of cases reported per sentinel nationwide

Fig.2 Number of new admissions reported from designated sentinel nationwide

Fig.3 Number of cases reported per sentinel by prefecture (Map)

Fig.4 Number of new admissions reported from designated sentinel by region

新型コロナウイルス感染症サーベイランス 週報

2023年19週から2024年18週までのサーベイランス週報はこちら

pdf

(2023年19週までのサーベイランス週報はこちら

注記

全国のCOVID-19の流行状況について複数の指標を用いてまとめています。「傾向(トレンド)」と「水準(レベル)」を明記し、感染の流行状況について、解釈を行っています。広くCOVID-19に関する疫学情報を提供・還元することを目的としており、COVID-19対策の参考として活用していただければ幸いです。
なお、月報で用いている定点当たり報告数及び基幹定点からの新規入院患者数の詳細は、感染症発生動向調査 週報(IDWR)をご参照ください。また、2023年38週まで用いていたG-MISの詳細は、医療機関等情報支援システム(G-MIS)をご参照ください。厚生労働省がまとめている新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況等についてもご参照ください。

COIVD-19は、2023年5月8日に感染症法上の位置付けが5類感染症へ変更されましたが、2024年9月においても免疫不全者におけるCOVID-19の臨床対応においては大きな困難を伴い、何らかの「指針」が強く求められている状況です。しかし、参考となる研究的事実が限られているため、未だに関連学会等から免疫不全者のCOVID-19に特化した指針やガイドラインは発表されていません。そこで、AMED 新興・再興感染症に対する革新的医薬品等開発推進研究事業の研究班(長期ウイルス排出COVID-19患者の臨床的・ウイルス学的・免疫学的特徴解明と臨床対応指針案の作成、研究代表者 鈴木忠樹)では、研究で得られた知見とともに2024年5月までのエビデンスを整理し、研究班には所属していない外部専門家の査読を経て「免疫不全者におけるCOVID-19の臨床対応指針案」として取りまとめました。

この文書が、各医療機関で奮闘されている先生方の役に立つ情報となることを願っています。また、この文書の公開により、免疫不全者のCOVID-19に関する課題が関係者に広く認知され、関連する学会等において免疫不全者におけるCOVID-19の臨床対応について建設的な議論が進むことを期待しております。
詳細は添付のPDFファイルを御覧ください。

免疫不全者におけるCOVID-19の臨床対応指針案第1版

研究代表者 鈴木忠樹(国立感染症研究所 感染病理部)

令和6年9月20日

Copyright 1998 National Institute of Infectious Diseases, Japan